1.<参加者募集>12月4日(木)開催_再資源化事業等高度化法の研修会【12月1日(月)12時〆切】
 埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会が主催で、令和7年11月21日に正式施行となる「再資源化事業等高度化法」の研修会を開催します。

<日時>令和7年12月4日(木)13時30分から16時30分(開場:13時00分)
<方法>対面開催(定員:70名程度)
<場所>埼玉県県民健康センター1階 大会議室A(さいたま市浦和区仲町3-5-1)
<内容>
(1) 再資源化事業等高度化法の概要 (50分)
講師:環境省
(2)講演「目指すべき循環型社会の姿について」(40分)
   講師:国立環境研究所企画部フェロー 大迫政浩氏
(3)質疑応答(10分)
(5)閉会
(6)交流会・個別相談等(~16時30分)
<応募方法>令和7年12月1日(月)12時までに下記二次元コード又はURLから参加申請フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
参加申請フォーム https://forms.office.com/r/KEYQXG0kUk
二次元コード

<補足>
・参加人数によっては、1企業・団体につき1名までの参加とする場合があります。
・今回の研修会は録画し、後日埼玉県公式Youtubeチャンネルで公開する予定です。
・詳細は別添のチラシをご確認ください。
<お問合せ>
埼玉県環境部資源循環推進課
サーキュラーエコノミー担当 飯島
TEL:048-830-3107
E-mail:a3100-11@pref.saitama.lg.jp